予約戦争にはあえなく敗北する形となり、購入を諦めかけていた「ニンテンドークラシックミニスーパーファミコン」
前回の「ファミリーコンピュータ」と同様に店頭もネットも両方共で品薄になるかと予想していたのですが、前回の経験を踏まえてなのか、店頭での在庫はそれなりにあるということを聞いて、即店舗に駆け込んだところ、無事に購入することが出来たので、「ニンテンドークラシックミニスーパーファミコン」の購入レビューをしていこうと思いますっ!
在庫状況について
「新橋のツクモ」で普通にスーパーファミコンミニ買えた!店頭には在庫あるとこも多いし、転売ヤーに負けるのはまだ早い! pic.twitter.com/UAhm7UaPSP
— あおば@はてなブログ (@aobalog) 2017年10月6日
こんな感じで発売してから1日後に店舗で購入しました。
特に並んだり、整理券を貰ったりなどの手順も踏まずに店舗に赴いて「クラシックミニスーパーファミコンありますか!?」って聞いたところ「ありますよー」って回答をもらえたのでそのまま購入しました。
前回の「ファミリーコンピュータ」での経験を活かしてなのか、実店舗では割りと在庫が余っているという話は本当のようですので、予約が出来ずに諦めかけていた人も近所の電気屋さんに行ってみると残っている可能性は十分にあると思います。
開封の儀
これぞスーファミという元祖スーファミと同じパッケージです。
背面はこんな感じ。
同梱物や収録ソフトの一覧が掲載されています。
前作の「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」を持っている人はACアダプタの流用が出来ますよ、ということが側面に書かれています。
本体の同梱物
・スーパーファミコン(本体)
・コントローラー(2個)
・USBケーブル
・HDMIケーブル
箱から付属品を取り出し、並べたのがこちら。
基本的な付属物などは前回の「ファミリーコンピュータ」と変わっていません。
ただ、やはり一番大きな違いはコントローラーの大きさです。前回の「ファミリーコンピュータ」はコントローラーも本体のコンパクトサイズに合わせて作られていたのですが、今回の「スーパーファミコン」では、本体サイズとは別で元祖スーファミと同じコントローラーサイズというところがありがたいですね。
本体・コントローラーのサイズ感について
本体は非常にコンパクトサイズであまり手の大きくない私でも片手で「ガシッ」と掴んで持つことが出来ます。
この大きさがたまらないんすわー
やはり本体はコンパクトでもコントローラーまでコンパクトにしては行けないということが如実に分かる絶妙なサイズ感ですね。
しっかりと手にフィットする大きさになっているので、この大きさであれば、前回の「ファミリーコンピュータ」のように小さくてやりづれえ!ということにはそうそうならないと思います。
新旧のクラシックミニである「ファミリーコンピュータ」と「スーパーファミコン」を並べるとこんな感じ。
遠近の感覚で少し「ファミリーコンピュータ」の方が大きく見えるかも知れませんが、ほぼほぼ同等のサイズとなっています。
コントローラのサイズを比べるとこんな感じ。
もう、誰が見ても分かる通りに「ファミリーコンピュータ」のコントローラはめっちゃ小さいんです。
スーファミのコントローラーが巨大な訳ではなく、ファミコンのコントローラが異様に小さすぎるだけなのです。
コントローラ問題さえ解決すれば、もっと気軽に遊べるようになると思うので、コントローラを改造してケーブルの長さを伸ばしたり、別のコントローラを使えるようにしようかと考えています。
実際にプレイしてみた感想
メニュー画面自体は前回の「ファミリーコンピュータ」と同じメニュー画面なので、特別、目新しさは感じていませんが、ファミコンよりもスーファミの方が圧倒的に遊んでいる時間も期間も長いので、名作揃いのタイトルだけでもニヤニヤしてしまいますね!
ちなみにコントローラはこのような形で本体側の蓋を開けて、接続するようになっています。
電源を入れるとこんな感じでランプが付きます。
このランプが付けば、本体に正しく通電がされているという状態になります。
【番外編】スーパーファミコンの端子には別のコントローラも使えるのか?
今回の「ニンテンドークラシックミニスーパーファミコン」のコントローラの接続端子ですが、Wiiと同じ規格が使われております。
そこで疑問となるのが、規格が同じ他のコントローラはクラシックミニでも使えるのか、という疑問です。
そこで、その疑問を解消すべく、家の中を漁って出てきたのが写真のコントローラである「Wii用のスーパーファミコン型コントローラ」
※写真の「左側がWii用」「右側がクラシックミニ用」です。
このコントローラは「クラブニンテンドー」という今の「マイニンテンドー」になる前に任天堂が行っていたサービスで、その時に「プラチナ会員」という会員レベルになった人にだけ一定期間プレゼントされたそこそこレアなコントローラです。
元々はWiiでバーチャルコンソールのゲームをより快適に遊ぶために提供されたものですが、まさかの端子の規格もコントローラも完璧に同じということなので、「クラシックミニ」でも使えるんじゃね?と思い接続してみました。
結論。言うまでもなく「何の問題もなく使える」という結果に終わりました。。。。
というか、端子の規格もボタンも全部一緒なのに使えないわけがないんですけどね。
ヌンチャクも接続してみた
他に家で眠っていたコントローラがヌンチャクしかなかったので、ヌンチャクを接続してみたのですが、これは想像通りで「普通に動かない」という結果に終わりました。
その他のコントローラについては、Youtubeに今回と同じような検証をしている方がおりますので、そちらを参考にしていただければと思います。
音声の出力について
前回の「ファミリーコンピュータ」で一部報告がされていた「映像は出ているのに音声が出ない」という問題に関しては、私のスーファミミニでは特に現れませんでした。
HDMIセレクターを通すと駄目とかテレビとの相性問題とか色々と対応方法などはネットに記載されていましたが、基本的には何か問題が起きたら「全てテレビに接続する」という方式を取れば解決するかと思います。
実際に私もSONYのテレビを使っていたときはHDMIセレクターを通すと音声が出ないという現象に悩まされましたが、直接挿す形にしたら直ったので、同様の現象が起こった方は一度、お試ししてみてもいいかも知れません。
まとめ
予約戦争や品薄問題など、人気の商品には色々とトラブルはつきものですが、商品自体は非常によいものなので、ぜひ、在庫がまだある内に購入を検討してみてはいかがでしょうか。
今回は中身のゲームに触れるというより、購入後の開封レビューという形にしましたが、中身のソフト自体も名作揃いなので、遊んだことがないソフトが多い人などはぜひ、購入して古き良き名作を遊んで見てほしいです。